思考を整理し、自分だけの知識ベースを構築しましょう。
Triliumは、ノート作成と個人のナレッジベースの整理に役立つオープンソースソリューションです。デスクトップでローカルで使用することも、セルフホストサーバーと同期してどこにいてもノートを保存することもできます。
組織
ノートのラベルとリレーション
ノート間のリレーションシップを使用したり、ラベルを追加したりすることで、簡単に分類できます。プロモート属性を使用して、表やボードで使用できる構造化された情報を入力できます。
ワークスペースとホイスト
ワークスペースの下にグループ化することで、個人用ノートと仕事用ノートを簡単に区別できます。これにより、ノートツリーに特定のノートセットのみが表示されるようになります。
生産性と安全性
情報を表現するための複数の方法

テキストノート
ノートはビジュアル(WYSIWYG)エディタで編集できます。表、画像、数式、構文ハイライト付きのコードブロックなど、様々な編集機能を備えています。Markdownのような構文やスラッシュコマンドを使って、テキストを素早くフォーマットできます。




コレクション

カレンダー
カレンダーを使って、個人的な予定や仕事上の予定を管理しましょう。終日イベントと複数日イベントに対応しています。週、月、年表示でイベントを一目で確認できます。イベントの追加やドラッグ操作で簡単に行えます。
テーブル
ノートに関する情報を表形式で表示・編集できます。テキスト、数値、チェックボックス、日時、リンク、色など、様々な列タイプに対応し、リレーションもサポートしています。オプションで、ノートを表内のツリー階層に表示することもできます。


よくある質問
モバイルアプリケーションはありますか?
現在、公式モバイルアプリケーションはありません。ただし、サーバーインスタンスをお持ちの場合は、Web ブラウザからアクセスでき、PWAとしてインストールすることもできます。Android 向けには、オフラインでも動作する TriliumDroid という非公式アプリケーションがあります(デスクトップクライアントと同様です)。
データはどこに保存されますか?
すべてのノートはアプリケーションフォルダ内の SQLite データベースに保存されます。Trilium がプレーンテキストファイルではなくデータベースを使用する理由は、パフォーマンスと、クローン(ツリー内の複数の場所に同じノートが存在する状態)などの一部の機能の実装がはるかに困難になるからです。アプリケーションフォルダを見つけるには、「About」ウィンドウを開いてください。
Trilium を使用するにはサーバーが必要ですか?
いいえ、サーバーは Web ブラウザ経由でアクセスを許可し、複数のデバイスがある場合の同期を管理します。使いはじめるには、デスクトップアプリケーションをダウンロードして使いはじめるだけで十分です。
アプリケーションは大量のノートに対してどの程度拡張できますか?
使用状況にもよりますが、アプリケーションは少なくとも10万件のノートを問題なく処理できるはずです。ただし、Trilium はファイルストア(例えば NextCloud)ではなく、ナレッジベースアプリケーションとして設計されているため、大容量ファイル(1 ファイルあたり 1GB)を多数アップロードすると同期プロセスが失敗する場合があることにご注意ください。
データベースをネットワークドライブ経由で共有できますか?
いいえ、一般的に SQLite データベースをネットワークドライブ経由で共有するのはお勧めできません。場合によっては動作することもありますが、ネットワーク経由のファイルロックが不完全であるため、データベースが破損する可能性がありえます。
データはどのように保護されますか?
デフォルトではノートは暗号化されておらず、データベースから直接読み取ることができます。ノートが暗号化済みとしてマークされると、AES-128-CBC を使用して暗号化されます。
Trilium Notes を使いはじめる準備はできましたか?
強力な機能と完全なプライバシーを備えた個人の知識ベースを構築します。